当事務所では、LINE電話・ZOOMを利用したオンライン相談を実施しております。クレジットカード決済も対応可能です。
AUTHOR

弁護士 下大澤 優

  • 2022年6月18日
  • 2022年6月18日

DV行為を理由に婚姻費用請求が権利濫用にあたると認定した裁判例

最終更新日:2022年6月18日 1 はじめに  夫婦が別居をした場合、収入が低い側は収入の高い側に対し、別居中の生活費(婚姻費用)を請求することができます。  しかし、例外的に、婚姻費用の請求が権利の濫用とされ認められないことがあります。 この点に […]

  • 2022年6月11日
  • 2022年6月11日

再婚・養子縁組を理由に面会交流条件の変更を認めた裁判例

最終更新日:2022年6月11日 1 はじめに  離婚に際し、非親権者と子どもとの面会交流の条件を取り決めることは多々あります。 離婚により、父母の一方は親権者でなくなりますが、子どもの親であることには変わりがないため、離婚後も継続的に面会交流を実施 […]

  • 2022年6月5日
  • 2022年6月5日

大学等の学費負担を定める際の注意点

最終更新日:2022年6月5日 1 はじめに 養育費を取り決める場合、月々の基本となる養育費に加えて、子どもの学費等の分担方法を取り決めることができます。 学費等の分担方法に関しては、別記事にて詳しく解説したとおりです(以下のリンクをご覧ください)。 […]

  • 2022年5月26日
  • 2022年5月26日

ダブル不倫事案の慰謝料請求について

最終更新日:2022年5月26日 1 はじめに 既婚者の男女同士が不貞関係をもつことを、俗に「ダブル不倫」といいます。 ダブル不倫の場合であっても、不貞をされた側が、不貞当事者に対し慰謝料を請求できることは当然です。 ただ、ダブル不倫の場合、不貞当事 […]

  • 2022年5月21日
  • 2022年5月21日

別居開始時期はどのように判断されるか

最終更新日:2022年5月21日 1 はじめに  夫婦として同居をし、ある時期を境に別居を開始した事案であれば、別居の開始時期は明確です。 しかし、実際には、「いつから別居を開始したといえるのか」の判断が難しい事案も存在します。  例えば、夫婦の一方 […]

  • 2022年5月19日
  • 2022年5月21日

悪意の遺棄を認めた裁判例の紹介

最終更新日:2022年5月19日 1 はじめに 民法770条1項は、「配偶者から悪意で遺棄されたとき」(以下、「悪意の遺棄」)には離婚事由が認められると定めています(民法770条1項2号)。 実際の法律相談においても、悪意の遺棄に該当するか否かを質問 […]

  • 2022年5月14日
  • 2023年5月14日

高額な不貞慰謝料の合意の有効性

記事作成日:2022年11月13日記事修正日:2023年5月14日 1 はじめに  今回の記事では、「相場を大きく超える不貞慰謝料の合意をしてしまった場合、その合意は法的に有効か」という問題について解説をいたします。  不貞のトラブルが発生した場合、 […]

  • 2022年4月21日
  • 2022年4月21日

別居後に夫が受給した児童手当の返還を求めることができるか

最終更新日:2022年4月21日 1 はじめに 夫婦が別居をする際、児童手当の扱いが問題となることがあります。夫婦が同居している期間は、子どもの生計を維持する者として、夫が児童手当を受給することが一般的です。この状況のもと、妻が子どもを連れて別居をす […]

  • 2022年4月9日
  • 2022年4月9日

婚姻費用に加えて別居中の家賃を求めることができるか

最終更新日:2022年4月9日 1 はじめに 夫婦が別居を始めると、収入の高い側は低い側に対し婚姻費用(別居中の生活費)の分担を求めることができます。そして、適切な婚姻費用の額は、夫婦双方の収入などに応じて決まります。 適切に算定された婚姻費用額の中 […]

>アクセス

アクセス

電車でお越しの際は、仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅でお降りいただくと便利です(徒歩10分ほど)。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキング(複数ございます)をご利用ください。タクシーでお越しの方は、「仙台メディアテーク」を目印にしていただくと便利です。