当事務所では、LINE電話・ZOOMを利用したオンライン相談を実施しております。クレジットカード決済も対応可能です。
TAG

養育費

  • 2022年6月5日
  • 2022年6月5日

大学等の学費負担を定める際の注意点

最終更新日:2022年6月5日 1 はじめに 養育費を取り決める場合、月々の基本となる養育費に加えて、子どもの学費等の分担方法を取り決めることができます。 学費等の分担方法に関しては、別記事にて詳しく解説したとおりです(以下のリンクをご覧ください)。 […]

  • 2022年4月1日
  • 2022年11月29日

子の奨学金は婚姻費用・養育費の減額理由となるか

最終更新日:2022年11月29日 1 はじめに 子どもが大学等に進学する場合、奨学金を借りて学費や生活費に充てることは珍しくありません。他方で、大学等に通う子どもがいる場合、親権者でない親(あるいは監護者でない親)が、学費等を含めて高額な婚姻費用や […]

  • 2022年3月19日

18歳成年となることが養育費の終期に影響するか

最終更新日:2022年3月19日 1 はじめに 令和4年(2022年)4月1日より、成年年齢に関する民法改正が施行されます。これまで成年年齢は20歳とされていましたが、令和4年(2022年)4月1日からは成年年齢が「18歳」とされるのです。 では、民 […]

  • 2022年3月2日
  • 2022年11月29日

児童手当の受給が婚姻費用・養育費の額に影響するか

最終更新日:2022年11月29日 1 はじめに 離婚に関するご相談をお受けしていると、『婚姻費用・養育費を相手方に請求したところ、相手方から、「児童手当をもらっているのだから、その分は減額するべきだ」と言われた』という相談が寄せられることがあります […]

  • 2022年2月14日
  • 2022年3月19日

幼稚園・保育園無償化によって婚姻費用額が減額されるか(東京高等裁判所令和元年11月12日決定)

最終更新日:2022年2月14日 1 幼稚園・保育園の無償化について 令和元年(2019年)10月1日から、子ども・子育て支援法の改正によって、幼稚園・保育園等を利用する3歳〜5歳の子どもの利用料が無償化(以下では、「幼保無償化」と略します)されるこ […]

  • 2022年1月28日
  • 2022年11月24日

子どもの大学学費などをどのように負担すべきか

最終更新日:2022年6月5日 1 はじめに 子どもの養育費に関し、子どもが大学などの高等教育機関に進学した場合の学費を父母間でどのように負担し合うかが問題となることがあります。 大学のほか、子どもが私立の小学校・中学校・高校に進学した場合にも同じ問 […]

  • 2022年1月19日
  • 2022年3月19日

養子縁組により養育費が免除・減額されるか

1 はじめに 「子どもの養育費を支払っていますが、この度、別れた妻が再婚し、再婚相手と子どもが養子縁組をしたようです。私は養育費を払い続ける必要があるのでしょうか?」 このようなご相談を受ける機会は多くあります。今回は、別れた妻が再婚をし、子どもと再 […]

>アクセス

アクセス

電車でお越しの際は、仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅でお降りいただくと便利です(徒歩10分ほど)。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキング(複数ございます)をご利用ください。タクシーでお越しの方は、「仙台メディアテーク」を目印にしていただくと便利です。